リフォーム日記
押入れのリフォーム

これは、20年くらい前に流行った押入れです。 良くある押入れにくらべると棚が細かいですが、奥行きが深くて使いにくいとのこと😣 よくある悩みですよね。 もう一つは、当たり前に折り戸を付けるものだと思い込んでいたけど、手前に […]

続きを読む
社寺建築
久々、お仕事の話し!

地元の神社の、柱の根元が腐ってしまっているので交換出来ますか?という、問い合わせ。 普段からお世話になっている総代のかたなので、仕事の話しのついでに、最近の祭りの話しや子供たちの祭りの踊りなどの話しも。 氏子のみなさんか […]

続きを読む
新築日記
気密より通気!!

吸気側は、ステンレスのアミを取り付けてます。 排気は、壁際より抜けていきます。 通気工法は、大切です。 結露を防ぐ。夏の熱風を逃す。 細かい事になりますが、垂木の下に断熱シートを貼り断熱材を吹き付ける。垂木の背の分が、通 […]

続きを読む
材料・道具
いつも通りがいいね!

今回も、やまけんの看板シートを掛けることが出来ました。 この看板シートは、嫁さんの勤めているプラスワン高山店で作ったシートです。 看板シートは、ある程度まとまった現場でないと掛けることが出来ないので、外す時に『次、掛ける […]

続きを読む