材料・道具
大工の手仕事を見てみたい!方へ

皆さん、お疲れ様です。蒸し暑いですね。 刻み仕事も順調です。この写真は、屋根の材料の垂木です。およそ280本を一本一本手作業で切って削って下穴をあける作業をしていきます。大変ですが、やりがいがあります。まだ始まったばかり […]

続きを読む
新築日記
【新築】世界遺産 白川郷にて

いよいよ、始まります。世界遺産 白川郷での、新築工事に向かわせてもらいます。 まずは、構造材になる柱や梁に番付けといわれる名前を付けていきます。いろはにや、いノ一 とか ろノ三とか見たことあるかたもみえるかもしれません。 […]

続きを読む
材料・道具
愛知県弥富市へ出張【材料展示会】

今日は、愛知県弥富市の方へ材料の展示会に行ってきました。定番の物から新しい商品など、見るだけでも勉強になります。また、次の現場に活用できるようにしていきたいと思います。

続きを読む
材料・道具
東濃桧と飛騨の杉の家づくり 勉強会

今日は、高山市役所で「東濃桧と飛騨の杉の家づくり」の勉強会に参加させてもらいました。今後の大工仕事に生かしていきたいです。

続きを読む