【新築】世界遺産 白川郷にて
2017年7月17日
いよいよ、始まります。世界遺産 白川郷での、新築工事に向かわせてもらいます。 まずは、構造材になる柱や梁に番付けといわれる名前を付けていきます。いろはにや、いノ一 とか ろノ三とか見たことあるかたもみえるかもしれません。 […]
【リフォーム】収納上手のお手伝い 押入れのリノベーション
2017年6月29日
収納上手のお手伝い。 昔の押入れの収納は、床から80cmくらいの高さに中段として棚を作っていましたが、最近のクローゼットの収納は、衣装ケースなどを利用することを考えて、床から50cmくらいの高さに棚を作ることが増えました […]
【リフォーム】完成しました!おばあちゃんでも登れる階段・明るくて暖かい部屋
2017年6月28日
完成しました。 着工前にお客さんから要望のあった、 (1)明るくて暖かい部屋 (2)おばぁちゃんでも上れる階段。 この2つは、何とか実現出来たと思います。お客様の反応も上々です。古い物を大切に思い、蘇らせるリフォーム!改 […]
【リフォーム】下地作業が大切
2017年6月20日
リフォーム中の現場ですが、順調ですよ。 床の高さが、一番高い所と低い所で3,5㎝も違ったり、建物が東へ2㎝、南へ2,5㎝ 倒れていたりと、長年のくるいを直しながら、下地を組んできました。地味な作業ですが、下地が大切です。 […]