社寺建築
少しづつ 根気よく。

根気よく作ってきた物を少しづつ組み立てて行きます。 こういう姿は、あまり見ることないですよね。 親方や先輩に教えてもらいながらの作業ですが、貴重な経験をさせてもらっています。

続きを読む
リフォーム日記
手仕事でコツコツと。

久しぶりの投稿になります。ご無沙汰で、すみません。 築160年の住宅の移築工事の、修理作業です。古い木材は、表面は黒くてボロボロになってますが、少し削ったりすると いっぺんに生き返ります。木ってスゴいなぁ。雨漏りの被害で […]

続きを読む
その他
毎年恒例 餅つき

今年も親戚みんなで、餅つき大会を開催することが出来ました。みんなが健康で、新年を迎えて こうして餅つきがつけることに感謝です。きな粉、おしるこ、あぶらえ、大根おろし。  いろんな味で食べます。

続きを読む
リフォーム日記
究極のリサイクル 古民家 移築 築130年

今回、大規模な古民家再生に参加させてもらってます。親方であるいもと建築からの要請で手伝わせてもらっています。 古民家の移築という究極のリサイクルの施工に携われるのは、いい経験になると思います。130年前の大工さんの技を観 […]

続きを読む